ふたつの部屋
 ゆるやかな丘を登りきったところにその白い館はあった。
 館の前に大きな樹があり、幹の半分が真黒に焼けていた。その樹の周りには、どうしたわけか、久しく嗅ぐことのなかった懐かしい日なたの匂いが漂っていた。
 館に足を踏み入れるとすぐ長い廊下が続いて、その一番奥に古びた重厚な扉があった。
 その扉の前に立つと、この向こうに何かとても大切なものがあるような気がしてならなかった。わたしのさがしていたものがここにあるのだろうか。だが不吉な気配もかすかにただよっている。
 ためらいながら扉の取手に手をかけた。
 「その扉は、開けてはいけないよ」
 背後の声に驚いて振り返った。
 帽子を目深に被り、濃い色の服を着た男の人が立っていた。
 「その部屋は、けっして開けてはならないんだ」
 男の人の手が、やわらかくわたしの手をつかんだ。
 「よくお聞き、おまえの中にもけっして開けてはならない部屋がある。そこは、おまえ自身も開けてはならないし、他人にも開けさせてはならない。そういうものだ」
 男の人の表情は帽子の庇の下で暗く翳っている。
 「だが、この部屋のことはよくおぼえておくんだ。この部屋を見つけたおまえは、もう大人だ。――さあ、こっちへおいで」
 廊下の右側にもうひとつ扉があった。
 男の人にうながされ、扉を開け中に入ると、その部屋の思いがけない明るさにわたしは一瞬眼をとじた。
 ふたたび眼をあけると、あたたかな日差しがたっぷりふりそそぐ部屋のまんなかに、幼い女の子が座っていた。
 まるでその女の子は、そこに座りつづけることが自分のつとめだ、とでも言わんばかりに、まったく落ちつきはらい、安心しきっているかのようだった。
 不思議なことにわたしはその子を、昔からよく知っているような気がした。
 「おまえがさがしていたのは、この子だろう」
 耳に馴染んだ懐かしい声が、背後からする。
 女の子の瞳がまっすぐこちらを見つめている。このままのわたしを受け入れて、とでも言いたげに。

Two rooms
There was a white house in place on a gently climbing hill.
There was a large tree in front of the house half of the trunk had been burnt black. Around the tree, for some reason, a nostalgic smell of the sun that has not been smelt for a long time was drifting.
A long corridor was immediately seen after setting foot in the house, there was an old heavy door in the back.
When I stood in front of the door, I felt like there was surely something there. I wondered if what I had been looking for is here. But ominous signs were also faintly drifting around.
My hand moved to the handle of the door while I was hesitating.
"The door must not be opened."
I looked back in surprise to the voice behind.
A man, with his hat pulled over his eyes and dressed in dark colors, stood there.
"The room should not be opened in any way."
The man's hand, grabbed mine softly.
"Listen up, there is a room in you that should not be opened. You should not open it and it should not be opened by others. That's the way it is."
The expression of the man was shaded and dark under the eaves of the hat.
"But, you should remember much about this room. As you found this room, you are already an adult. - Come on, Come over here."
There was another door on the right side of the hallway.
Prompted by the man, when I open the door, I closed my eyes for a moment to the unexpected brightness of the room.

I opened my eyes again, in the middle of the room in which much warm sunlight poured, a young girl was sitting. The girl looked calm and had peace of mind, as though it was her duty to continue sitting there.
Strangely, it felt I had known this child well from old days long passed.
"What you've had to look for, it would be this child."
A nostalgic voice that was familiar to my ear came from behind.
The eyes of the girl were staring straight at me. Seemingly wanting to say, accept her just the way she is.