かあちゃんのつぶやき
平成16年9月
プロフィール
  「かあちゃん」ことKOYOは北海道・旭川市出身、 現在山梨県の増穂町に在住。趣味は少林寺拳法とドラムと合唱。6歳の息子と4歳の娘の二児の母でPCインストラクター(MOT: Microsoft Official Trainer資格所持)。平成15年2月、自宅にて「原田パソコン教室」をスタート。「白根パソコン教室」他、数社と契約。
  少林寺拳法とラグビー、ツーリングその他の趣味を持つ「とうちゃん」との4人家族。
9月30日(木)晴天!子どもたちと帰宅後サツマイモ掘りをした。ジャガイモは毎年植えているが、サツマイモは初めて。あんまり個数は沢山無かったが、お店で売ってないような大きな大きなおいもを収穫。午後6時頃だったのでだんだん暗くなり途中できりあげた。あまりにも大きいので2cm位づつスライスして焼いた。結構ぱさぱさしたお芋なのでてんぷらの方が美味しかったようだ。長男は「干し芋」にして食べたいようだが、自分ちでの加工はカビそうなので嫌だなぁ。あとどうやって食べようか…?調べなきゃ(^_^;)。
9月29日(水)夜、少林寺拳法の稽古。かあちゃんは小6のY君と大人のRさんと3級技の練習。「片手寄抜・両手寄抜・下受蹴・下受順蹴・片手巻抜・両手巻抜」。久しぶりにやったら細かいところの記憶があやふや(^_^;)。その点、小6のY君はさらりとやってのける。記憶力の違い…?学校は違うが同級生が入ってきたので長男もいきいきと練習していた(^^)。ただいま台風21号の雨風で、外はすごい状態だ。明日の朝もこの状態だと、小学校の登校時間が遅くなるか休みになるようだ。仕事にも影響がでるので、なんとかやんで欲しいなぁ…。
9月28日(火)実は最近、娘のことで悩んでいた。兼ねてから、女の子にはピアノを習わせてあげたくて、通い始めてみたのだが、ピアノ教室で全くピアノに興味を示さず、かあちゃんにべったり状態でレッスンを終えること数回(-_-;)。こんなんじゃレッスン料が…(T_T)。音感をつけるには是非この年齢から…と思っているのでやめにするのは簡単だが、どうにかやる気が出るような方向に持って行きたい。何人かに相談してみた。「小さい頃はわけがわかんなくて通ってても、大きくなってから習っておいて良かった…って言う人結構いるよ今は辛抱かな?」とか、「最初の1・2年は親の根気…」とか「一緒に付いて行ってるの?うちは玄関でさよならしてたよ。お母さんが一緒にいたら甘えるのは当然じゃない(^^)。一人でおいてきたら?」と言われ、今日試しに「兄ちゃんを迎えに行って来るから」とおいてきてみた。結果オーライ(^_^)v。「なーんだ、かあちゃんがいけなかったのね(^_^;)」。嬉しくて御褒美に最近肥満防止に禁止していたおやつを買ってあげた。先輩ママ、ありがとうございました<m(__)m>。
9月27日(月)兄ちゃんの小学校がお休みのせいか、家族全員朝寝坊して焦る(^_^;)。娘が「今日、保育所お休みしたいの…」と神妙な顔で言ってきた。昨日兄ちゃんが「明日も学校休み!」と騒いでいるときには何も言わず、今日になって…というところが二番目の要領の良さだと思う(^^)。昨日、風邪をひいてもおかしくない状況だったので、こちらも大事をとって休ませたく、OK。のんびりとした一日だった(#^.^#)。
9月26日(日)小学校の運動会の振り替え休日が月曜日にあるので「ちょっと遠くに遊びに行こう!」と、東京都立川市「昭和記念公園」へ。公園に着いたら小雨(T_T)。雨の中でも沢山の人が来ている辺りが東京だなぁ…と感じるところ。サイクルボート、バーベキュー、子どもの森の遊具、木工房での工作、パークトレインと楽しんだ後、そのまま帰るのはかわいそうだったので、モノレール体験。公園を出て駐車場に車を置き、電車で西立川駅→立川駅へ。モノレールの立川南駅→多摩センター駅へ。多摩センターで降りて立体交差点を少し歩くとサンリオピューロランドのライトアップがとても綺麗に見えた(*^_^*)。夕食を食べ帰路に向かった。雨だったお陰で予定外の体験もできて楽しい一日となった(^_^)v。
9月25日(土)運動会!疲れた!朝とても曇っていたので今日は寒いから…と冬の体操着一式も持たせたが、なんのなんの、暑くて暑くて辛かったーーーー!小学校の運動会は保育所のと違って親の出る幕がないから暇な時間の多いこと。紫外線の害が叫ばれている中、子どもたちの観覧席に屋根が無いのに驚いた。それだもん、息子が疲れきって帰ってきてたわけだ…良くがんばったと思う。それにしても自分の時の運動会と大違いなのが、「個人競技が無いこと!」と「学年ごとの表現活動の難易度が高い」こと。個人の順位がでないのって…時代だなぁ。
メモリ取り付け写真2メモリ取り付け写真19月24日(金)ノートPCにメモリの増設をした。ノートへの増設は初めて。てっきり裏面から…と思っていたが、このF社のはキーボードを持ち上げた背面でびっくり。それもスクリュードライバーなしでできるんだから二度驚き。問題のビデオ編集は…というと、今まで1分しかキャプチャできなかったものが、2分半に伸びた(-_-;)。期待ほどではない。やっぱり、ビデオカードの力不足か?キャプチャは他のソフトでやることにしよう。明日は運動会…晴れるといいなぁ。
9月23日(木)やっと整体へ。これで明日から楽に起きれるかな?昼、旦那の実家とお墓参りへ。今は御父さん、御母さんが準備してくださってるのを見ているだけだが、そのうち…(^_^;)。午後、南アルプス市の開国橋近くにある「木の国サイト」に行った。以前ラジオでここで子供向けのイベントが行われていたと言っていたので、子どもが喜びそうなものがあるのかもしれない…と期待して行った。県産材の普及のためにモデルハウス、展示館、工場などがあった。結果、子どもの遊び場は無かった。展示館で木工作用のキッドが売っていた。工作好きの息子にやらせてやりたくて購入。これだけでも今日ここに来た意味はあった(^_^)v。帰りに甲斐市「双葉水辺公園」へ寄って少し遊んでから帰宅。夕食後、長男は喜んで木工作に取り組んでいた(*^_^*)。ふー、充実。
9月22日(水)今日も朝、旗振り当番。こっちの地区は人が少ないから回数も多いらしい。夜、HPビルダーの講習2日目だったのだが、画像の挿入で、実際にデジカメからパソコンに取り込むところを見せてあげよう…と実演。が、問題発生!お借りしていたパソコンは管理者の権限がなかったのとセキュリティが厳しくかけてあった為、デジカメの接続を拒絶される。がーん(>_<)。講習会場のOSが古いときには自分のPCを持っていってお見せしていたのだが、今回はXPだったので安心して持って行ってなかった…やっぱり万が一に備えて常時自分のノートPCを持っていこうと決意(-_-;)。「見たかったー」という方が何名もいたのに残念。それでも「職場のPCですから仕方ないんです…」と妙に納得される皆さん…。最後に自分のサーバーを使い、実際にできたWebページのアップロードの実演。こっちは成功して喜んでいただけた(^。^)。
9月21日(火)交通安全週間のため、小学生の登校時間の旗振り当番。今日は「おはようございます!」と挨拶をしてくれた子が多くなっていた。春に比べて成長してるってことかな(^^)。小学校では今日、運動会の総練習。長男は汗びっしょりで本当に疲れて帰ってきた。宿題は漢字を書くのだが疲れているせいか、何度も何度も間違っては消し間違っては消し、そんな自分が悔しくて「僕、どうして間違っちゃうんだろう?」と泣きながら宿題をやっている姿がいじらしかった。夕方、かあちゃんは「ドリンク剤」を飲んでいざ出陣。飲みながら、「昔、『親父ギャル』って言葉があったけど、今の私は『ギャル』の年齢を遥かに超えてる?いや、まてよ…『ギャル』って言葉自体がいまや死語?」などと思って苦笑したのだった(^_^;)。
9月20日(月)二日酔い?昨夜、自分が幹事の飲み会が地元であった。いろいろ盛り上がり同じ店に6時間!!…長居して済みません<m(__)m>。で、今朝は眠たいし頭が痛いし…辛かった。本当は明日の講習の予習をするはずだったのに…だらだらした一日を過ごしてしまった。ああ予習!やっぱ今夜やっておいたほうがいいかなぁ…(-_-;)。
9月19日(日)町の保健センターで娘の「虫歯の無い3歳児表彰」。娘は本当は昨年の表彰対象年齢だったのだが、私の仕事の都合で3歳児健診を半年以上遅れて受診したので表彰も1年遅れ。で、今回表彰される中で1番年長さんなので代表で前に出て表彰状を頂く段取りだった。家でも練習してばっちりのはずだったのだが、はじめに全員の名前が呼ばれ、最後に代表で再び娘の名前が呼ばれた。そんな順番までは親もわかっていなかった。全員の名前が呼ばれた時、娘が一番最初に呼ばれた。大きな声で「はい」と言って前に出ようとしたら「まだ座ってていいですよ」と言われた。来賓の方々もニコッと微笑んでいた。娘にとってはそれが恥ずかしく、ショックだったらしい。かあちゃんのひざに顔をうずめた。再び代表として名前を呼ばれたのだが、返事どころではなく「やだー(T_T)」とかあちゃんに抱っこ状態(-_-;)。TVカメラや町の広報のカメラマンさんが構える中…(汗)。あーあ…。この先、神経質ではなく、ちょっとしたことには動じない強い子になってほしいなぁ…。
9月18日(土)ORショッピングセンターのゲームセンターの店員さんに文句を言ってしまった。だって、10分200円の「キッズ・タウン」。「お呼びしませんので、保護者の方が時間を見てお子様を外に出してください」とのこと。10分で子どもたちを呼び二人ともちゃんと時間内に出てきたのだが、「好きな風船を1個、持っていってもいいよ取っておいで」と店員さんが言ってくれたので、子どもたちは風船を貰いに行った。そして出てきたら「3分、時間がオーバーしておりますので延長料金がお一人様100円かかります」と言うのだ(゜o゜)。「それってずるくない?だって1回外に出てきている子どもたちを店員さんが再び中へ誘っておいて、その間も時間をカウントしているなんて!最初に初めてですか?って確認してるんだから、それも説明してくれないと!」、「よろしければ、お金を払っていただいた分の残り時間、もう一度中で遊びますか?」だってー!冗談じゃない。また延長料金の上乗せじゃたまらないから出てきた。自分って、たった100円に燃えてしまう小市民…後味悪い(-_-;)。男の人はこういうとき文句は言わないんだろうなぁ…。
9月17日(金)腰と膝が痛い。今日こそ知り合いの整体へ行こうとtell。が、「研修のため今週いっぱいお休み」とのこと。…今日で楽になれると思ったのに残念(T_T)。話変わって、ラッキーなことに自分の講習会場と近い場所でWさんの集団講習があったので少し拝見できた。他の方のインストラクションを見る機会って滅多に無いのでとても貴重な体験。自分とは違う進行のペース。参考になることがいっぱいあった。どうもありがとうございます<m(__)m>。
9月16日(木)今日から4回セットの集団講習(ある職場の職場内研修)。会場に30分前に到着。さっそく電源オン。パスワードを求められたがパスワードを知るすべがない(@_@;)。会場の方に尋ねたらPCの持ち主へ携帯で連絡を取ってくださった。今回の講師用PCはある方の職場のPCを借りてきたらしく、ユーザー名とパスワードは想像もつかないものだった…せめてメモを(^_^;)。で、いざプログラムを起動…が、問題発生!受講生用PCはみんなOffice2000なのだが、講師用PCはXP(-_-;)。今日はPowerPointなので特に2000とXPの差はかなり大きい。余っているマシンも無い。そうなったら開き直りというか発想の転換。「今日は皆さんラッキーですね!バージョン2000とXPの両方を学べます」と言ったら、うけてくださった^_^;。まあ、考えてみたら講習会という場では同じバージョンで揃っている方がやりやすいのだが、実際の職場ではマシンによってバージョンが違う場合もあるわけで、かえって違いを知ることも勉強かもしれない。良かった…両方の違いをMOT( Microsoft Official Trainer ) の勉強でしっかりしてあって(#^.^#)。
9月15日(水)Mさんとビデオ編集の勉強会。ある編集ソフトでキャプチャすると何故か途中(40〜60秒)でフリーズという現象が数回。いろいろ調べたら、キャプチャは他のソフトでやった方がいいというアドバイスを発見。それとメモリ不足。現在256MB…これでは足りない(T_T)。結局はハイスペックPCが必要になってくる…(-_-;)。夜、少林寺拳法の稽古。今日から新しく小1の男の子が習い始めたので、うちの長男も練習相手ができて嬉しいようだ。かあちゃんもいっぱい動いてスリムになりたいところだが、ここ数週間腰痛をかばっていたせいか、今度はひざも痛み出して調子が出なかった。整体に行こう行こうと思いつつ、時間がもったいなくて行ってなかったが、もうそろそろ行かないと駄目かも…。
9月14日(火)いつもパソコンのテキストを注文しているところから新刊案内が来た。タイトルは「自信がつくビジネスマナー」。すごい!現場の声が聞こえたんだろうか?就職支援の講座を担当する方から聞いた話では、最近はパソコンはできるが、マナーがなっていなくて就職に結びつかない人が多いから、そこのところも講習して欲しいとの要望があるとのこと…(-_-;)。そういうのって…教える教えないの問題じゃないような気もするのだが…時代か。夕方おばあちゃんの家に行ったら、あんぱん、おだんご、ゼリー、ナシ、ヤクルトが一気に子どもたちの前に並べられた。ここぞとばかりに「お腹がすいたー」と手を出す長男(-_-;)。うわっ、悪循環を断ち切るには障害多し。やんわりと「ご飯前なので…」と伝えたが、あくまでも、孫に喜んでもらおうと出してきてくれてるので強く言えない。「肥満傾向だと学校から指導された」ことを伝えると「育ちざかりなのに可愛そうだ」と…。自宅じゃないときは、まぁしょうがないのかな…。
9月13日(月)悪循環を断ち切りたい…と思っている。夕方、子どもたちを迎えに行って、帰宅後夕飯の支度。その間に、「おやつ食べてもいい?」とか「かき氷食べてもいい?」と聞いてくる。以前は夕飯の仕度を待たせるのが気の毒だったので、間をもたせるのに「いいよ」と言ってたのだが、考えてみると「太る原因とご飯を食べない原因を作ってるようなもの」なので、一切やめてみた。おかげで夕飯を残す量が減ってきたようだ。おやつをあげない分、お腹が減ってるので「ご飯まだー」の攻撃を受ける(^_^;)。それはそれでプレッシャー。でも、ご飯を急いで作ったお陰で、お風呂の時間も早まるし、最近ほとんど作れなかった「寝る前に本を読む時間」も作れた。これが毎日続けば良い生活習慣なのだが…ごめん(-_-;)。
9月12日(日)秋だというのに暑かった…。家族全員で朝からビデオ三昧。不健康なメニューだが、先週の県会で疲れきった余韻か…。「ワンピース」の「6thシーズン空島スカイピア篇vol.1〜3」。3本見ると結構疲れるが、全員の感想は「早く続きが見たい!」だった(^^)。簿記3級の復習を始めた。やってみると「ああ、そうそう…」と思い出してきた。でも2級は「商業簿記」と「工業簿記」との二本立て。いま3級をやってるようで間に合うかなぁ…。やっぱ、その次の試験日にしようかな。悪い意味で苦手科目は勢いが違うなぁ…。
9月11日(土)ある中学校のパソコン部に指導に行った。ここでの指導は3回目。中学生は直感で操作をしていくので、細かい説明をしなくてもどんどん進んでいく。逆に説明を聞きたがらないので、ポイントは最初に(^_^;)。学校祭が近いので何か出し物を…ということだった。昔から学校祭のPCクラブの出し物と言えば…「占い系」。PowerPointを使って「心理テスト」を制作。骨組みは全員一緒に作り、内容とデザインは子どもたちの独創性におまかせ(^^)。こういうことは普段からだじゃれを言ったりふざけてるような子の方が得意なようで、まじめ君はなかなか悩んで先に進めないようだったが、なんとか時間内に形になってよかった(*^_^*)。
9月10日(金)ふふふっ…。拳立て、密かに毎日続いております。やっと浅く10回、肘を曲げれるようになってきた。なんだかスリムになるよりも、たくましくなっていくような予感(^_^;)。今夜の少林寺拳法の稽古では中3のY君と1級の練習。「押切抜き、外受突き、外受蹴り、上膊抜き、袖抜き」。春には昇級試験1級に挑戦したくなってきた…。
9月9日(木)気が付いたらとうちゃんがコルセットサポーターのようなものをお腹に巻いていた。数日前はこっそりさらしを巻いてた…。「それって病院へ行ったの?」「そんなに痛かったの?」「どんな具合なの?」「どうして聞かなきゃ教えてくれないの?」…(-_-メ)。結局、先週の土曜日のラグビーの試合で肋骨にひびが入ったらしい。「それじゃあ痛いじゃん!」「うん、痛い」…。「痛い」って騒ぐとラグビーに行けなくなると思って黙ってたのかなぁ…。そういうのを黙っていられるって、なんだか面白くないよね!
9月8日(水)昨日は頭痛、今日は腰痛・腹痛に襲われとっても眠いので少林寺拳法の稽古はお休み。長男もどさくさにまぎれてさぼり。とうちゃんだけ、いってらっしゃい。午後8時、「さあ寝る仕度!」と言ったら2人ともやけに素直に寝る仕度。いつもだったら「まだビデオを見終わってないのにー」とか文句が出てくるのに、今夜は子どもたちも眠かったようだ。夜中に娘に「お母さん、私にお布団かけてくれてないでしょ!」と言われ(本人の寝相が悪くてかかっていなかったのだが)、慌ててかけてあげたが、小窓が少し開いてて寒かったらしい。ちょっと経ってからおでこを触ったら高熱(-_-;)。本人も具合が悪いらしく泣き出したので水を飲ませ、「冷えピタ」を貼る。が、朝7時「もう元気になったよー!今日、新しい靴、履いていっていい?」と起きてきた(@_@)。えー?子どもの回復力ってすごい!
9月7日(火)長男の「なかよし教室(放課後学童保育)」に早く迎えに行ったら「まだ遊んでないのにー。もっと遅く来てよ!」と怒られた(^^)。一学期に密かに「僕、なかよし教室でお友達がいないから行きたくない!」と泣いていたのが嘘のよう。ビデオ編集の勉強をしているとテキストやWebの中で「民生機」と言う言葉が注釈なしにいっぱい出てくる。私にとっては慣れない言葉なので調べたら、どうも「業務用ビデオカメラに対して、一般向けビデオカメラを民生機」と呼んで区別していることが多いようだが、私の第一印象は「中国語っぽいなぁ…」でした。この言葉って常識語なのかな?
9月6日(月)朝起きたら、全身筋肉痛(T_T)。今年は無駄な力は抜いてやったつもりだったのに…。それでも階段は普通に降りれたから2・3年前よりまし。うちの教室に通ってくれてる高校生のためにP検(パソコン検定)4級の模試をやってみた。入力問題もあるし、結構パソコン全般の基礎知識を得るにはいい問題だと思う。今度はP検を攻めていこうかなぁ…(^^♪。どうする簿記2級(-_-;)。嫌いなものは克服したいが…嫌いだから手が出ない。また、勉強を始めるより先に申し込んで自分を追い込む?誰か一緒に「日商簿記2級」を11月に受験しませんか?
9月5日(日)少林寺拳法山梨県大会。女子段外の部(茶帯の部)に出場。予選1位で通過(^_^)v。が、決勝は5位(T_T)。あーあ、少林寺拳法は順位を競うためにやってるわけじゃないけど、「誰が見ても1位」と言われるように上手になりたい。「まずは筋力を鍛えるために拳立て(腕立て伏せを握りこぶしでやるやつ)から始めよう」とやってみたが、まだまだ痛くて自分の体を10秒くらい支えるので精一杯。ここからがスタートなのかもしれない。今年県大会に初出場した長男、帰りの車の中で「金メダルがとれなくて悔しい!」とのこと。「来年はお母さんと親子演武で金メダルが取れるように練習しようね!」と意気投合(*^_^*)。来年こそは…。
9月4日(土)Yレンタルショップで昨日から明日まで3日間、オールレンタル99円(^^)。さっそく子どもたちとビデオ5本、CD5枚を借りてきた。で、ショック。コピーコントロールCDも2枚含まれていたのだが、いままでだったらMDラジカセでMDへのダビングはできたのに、今回の2枚は2枚とも「Protected」というエラーメッセージが出てダビング不可。仕方が無いのでカセットテープにダビング。中に入っていた注釈には「音楽用CDプレーヤーではMDへのコピーも可能」と書かれているのに…。コピーコントロールの技術が進歩した弊害かなぁ…著作権保護のため仕方が無いことなのでしょうけれど…だんだん不便になるなぁ。
★リンクにイケメン大王さんの「愛の戦士 イケメン大王」のHPを追加。
9月3日(金)Mさんと再びビデオ編集の勉強会。あっという間に時間が過ぎてしまった。続きはまた来週。保育所のお迎え時間、知り合いのお父さんとおしゃべり。「いやぁー最近ビデオカメラを買ってさー…」と来たからびっくり!だってこっちは「ビデオカメラを買ったこと」言ってないんだから…。彼は「DVDオーサリングソフト」を使って編集し、DVDに収めてプレステUで見るのだそうだ。ふーむ。ビデオも最終的にどんな形にするのかとか、奥が深いなぁ。夜、少林寺拳法の稽古。県大会前最後の練習。だんだん力が入って、突いたり蹴ったりするから普段当たらないところがぶつかってお互いに痛い(T_T)。本当にダメージを受けると次の技に行けないことも。演武は闘っているように演じること。危ない技は寸止めするのだが、突いたり・蹴ったり・ねじったり…は本当に当てたほうが迫力が出るわけで…そこんところが痛いんですよ(-_-;)。
9月2日(木)先日購入したビデオカメラを使って、ビデオ編集を行った。「Windows」に付属の「Windowsムービーメーカー」最新バージョン2.1が「Windows XP Service Pack 2 (SP2)」 と共に重要な更新で無料ダウンロードできるので、それを利用。2週間くらい前までの最新バージョンは2で、自分でダウンロードしなきゃならなかったのに…ちょっとの間に変わっていてびっくり。「ムービーメーカー」は直感的に操作できるので簡単に思い通りのものができて嬉しくなったが、BGMの編集ラインが一本しかないため、BGM(音楽ファイル)とナレーション(マイク入力)の2本を同時にかぶせる編集ができないのが難。やろうと思えば、いったんBGM付きのMovieを保存してしまい、BGMがMovieと合体したものにナレーションをつければいいのだが(画像処理ソフトで、レイヤーをいったん重ねておくようなイメージ)…無料だから仕方がないのかな?編集したビデオを簡単にビデオカメラのビデオテープに保存しなおせるのは良い機能だと思う。もう少し他のビデオ編集ソフトも使って比べてみよう!
9月1日(水)教室の看板ができあり、屋根に取り付け完了。「これで飛び込みのお客様もいらっしゃるかしら?」…と期待(^^)。夜、少林寺拳法の稽古に行く前に長男が爆睡。水曜日は彼の組演武の相手は来ないので2人ともおばあちゃんちで預っていただく。おかげで娘の邪魔も無く練習に専念できたが、体力が続かず休み休み…(-_-;)。2・3年位前が一番練習してたかなぁ…。今年は家で練習しようにも筋肉痛が残っててできないことが多かったが、さあ、あと5日。気合を入れていこう!
koyoの似顔絵

↑このイラストは
「高嶋似顔絵製作所」さん
に描いていただきました。

 本当に似てるでしょ!
最新のつぶやきへ
平成16年8月の
つぶやきへ
平成16年7月の
つぶやきへ
平成16年6月の
つぶやきへ
平成16年5月の
つぶやきへ
平成16年4月の
つぶやきへ
平成16年3月の
つぶやきへ
平成16年2月の
つぶやきへ
平成16年1月の
つぶやきへ
平成15年12月の
つぶやきへ
平成15年11月の
つぶやきへ
平成15年10月の
つぶやきへ
平成15年9月の
つぶやきへ
平成15年8月の
つぶやきへ
平成15年7月の
つぶやきへ
平成15年6月の
つぶやきへ
平成15年5月の
つぶやきへ
平成15年4月の
つぶやきへ
平成15年3月の
つぶやきへ
平成15年2月の
つぶやきへ
平成15年1月の
つぶやきへ
平成14年12月の
つぶやきへ
平成14年11月の
つぶやきへ
平成14年10月の
つぶやきへ
平成14年9月の
つぶやきへ
平成14年8月の
つぶやきへ
平成14年7月の
つぶやきへ
平成14年6月の
つぶやきへ
平成14年5月の
つぶやきへ
平成14年4月の
つぶやきへ
平成14年3月の
つぶやきへ
平成14年2月の
つぶやきへ
平成14年1月の
つぶやきへ
平成13年12月の
つぶやきへ
平成13年11月の
つぶやきへ
平成13年10月の
つぶやきへ
平成13年9月の
つぶやきへ
平成13年8月の
つぶやきへ
平成13年7月の
つぶやきへ
平成13年6月の
つぶやきへ
平成13年5月のつぶやきへ 平成13年5月の
つぶやきへ
ホームへ戻る ホームへ