かあちゃんのつぶやき
平成17年11月
プロフィール
  「かあちゃん」ことKOYOは北海道・旭川市出身、 現在山梨県の増穂町に在住。趣味は少林寺拳法とドラムと合唱。7歳の息子と5歳の娘の二児の母でPCインストラクター(MOT: Microsoft Official Trainer資格所持)。平成15年2月、自宅にて「原田パソコン教室」をスタート。16年夏、自宅庭にプレハブ教室を建設。「白根パソコン教室」他、数社と契約。
  少林寺拳法とラグビー、ツーリングその他の趣味を持つ「とうちゃん」との4人家族。
2005デジカメプリント 468×60
11月27日(日)某百貨店の友の会(積み立て)の満期の月なので、どうしても今月中に納めないとボーナス(利子)がつかなくなるので、子ども達を連れて出かけた。デパートに子ども達を連れて行くとはしゃいでしまって大変なので、本来なら連れて行きたくないのだが、今日はとうちゃんが一緒に行ってくれて助かった。用はすぐに済んだが、子ども達が遊びたくてしょうがないので、6Fの「ボーネルンド」という木のおもちゃ中心のおもちゃ売り場の遊びコーナーでしばらく遊んで帰ってきた。
11月26日(土)子ども劇場の高学年例会としてエレクトーン奏者の「松田昌」さんのソロコンサートが増穂文化会館で行われた。自分が小さい頃から習ってきたエレクトーンの憧れのプレーヤー。その生演奏を間近で見て感激だったが、お腹の調子が悪く、半分くらいしか楽しめなかったのがとても残念だった。
11月25日(金)夜の講習会では年賀状作成。会場のプリンタがうまく動作しなかったので焦った。自分のノートPCとプリンタを持って行って正解だった(^_^)v。
11月24日(木)子ども劇場の広報の集まり。12月号の印刷と1月号の打ち合わせ。私は1月号の表紙の担当となった…。うーん。どうしよう…(-_-;)
11月23日(水)祝日だけど、午前中は個人レッスンのご予約があったので、子ども達はおばあちゃんに頼んでお仕事。最近は平日日中に集団講習が入っているため、どうしても個人レッスンのお客様の対応が土日か祝日になってしまっている…。午後、子ども達を連れてショッピングセンターへ。クリスマスも近いのでおもちゃ売り場へ連れて行ったら、目を輝かせて物色していた(^^)。
11月22日(火)今週唯一の、夜何も予定のない日。洗濯をして洗い物をしたらあっという間に寝る時間になってしまった。
11月21日(月)ご近所でお悔やみがあったため、仕事を早退しお手伝いへ。ご近所の方々はお手伝いを何度もやっているので手際がよくて感心した。初めて「別れの杯」という儀式を見た。親戚の方々がそれぞれ腰に縄を付けていて驚いた。
11月20日(日)地区の卓球大会。第一試合は勝ったが、第二試合は負けた。我が組はストレートで負けたので、あっという間に打ち上げへ(^^;)。午後、個人レッスンのご予約をいただいていたので、飲むことが出来ず残念。
11月19日(土)午前中は保育所のミニ運動会へ。保護者リレーでは、ちょっとマジになって走ってしまった。午後、東京中野サンプラザへ、6年前に解散した「聖飢魔II」の期間限定再結成ミサを見に行ってきた。会場へは3時間前に到着。場所を確認しに会場入り口を入ったら、ロビーでグッズ販売をしていてゆっくり買えたのでラッキーだった(^_^)v。ミサが始まると感激で涙がどーっと出てきた。1曲目で横ッ腹が痛くなった。やっぱり私は「聖飢魔II」が好きなんだ!!ということを再確認。
11月18日(金)日中の集団講習の後、夜の集団講習へ。寝不足が続いているのでさすがに疲れた。
11月17日(木)「聖飢魔IIのウラビデオ」というDVDを鑑賞。ミサの舞台裏が見れて感動。土曜日にミサに向けて盛り上がってきた。
11月16日(水)音楽ファイルと格闘してとうとう徹夜をしてしまった。結果、無事カセットテープやMP3プレーヤーに入れることに成功(^_^)v。
11月15日(火)昨日届いたDVDの音楽をカセットテープに入れて車で聴きたいと思い、格闘。カセットテープに入れるには一旦CDにしなければならない。かなりの時間をかけ、何とか形に…と思ったら30分ぶんしか入っていなかったのでやり直し…。今度は長すぎてCDに収まらず(-_-;)。やり方を健闘する余地がある。
11月14日(月)11月9日に発売された聖飢魔IIのDVD5枚が予約購入していたので届いた。さっそく聴きはじめたが、今週末に行われるミサまでに全部を聴くことができるだろうか?
11月13日(日)我が町で「甲州ますほ祭り」が開かれた。大きな釜で煮た「長寿ほうとう」という、うどんの太い物を食べるので有名。我が家が所属している「子ども劇場」という団体で「こども喫茶」というお店を出店したので、そのお手伝い。お母さん方が作ってきたケーキやゼリー、飲み物を子ども達がウェートレスやウェイターとなってお客さんをもてなす。ケーキやゼリーはお昼には完売だった。子ども達にはいい経験になったと思う(^^)。
11月12日(土)明日の「甲州ますほ祭り」に「こども喫茶」として出店するということで、ゼリー作りを担当することになったが、うまくできるか心配だったが、やってみたらとっても簡単。ただ、冷蔵庫に入れる場所を作るために、冷蔵庫の整理をすることになった。しばらく使ってない物を捨てたら本当にすっきりした。
11月11日(金)今月の夜の講習2日目。初心者&高齢者対象のWordの講習だが、マウスを持ったこともないような方もまだまだいらっしゃることを再認識。変換候補が沢山出てくるところでとても感心なさっていた(*^_^*)。
11月10日(木)長男が絵日記を書きたいと言うので絵日記のノートを買いに行ったが、夏休みにはあっちこっちで売っていた絵日記帳もはるばるリバーサイドまで行かなければなかった。もうすぐ車検なので、安い車があれば乗り換えようと思ったけど、今日連絡が入って見に行ってきた車は15〜16万円するらしい。予算外。私が探しているのは今の車を買ったときと同じくらいの5〜6万円くらいの車。やっぱり、今の車の車検を通そうかな?
11月9日(水)小学校の「地域から共に学ぶ会」という行事。言い換えれば参観日。2年生はあらかじめ地域のいろいろな名人さんに習ってきたことを発表。「手品」「俳句」「編み物」「ビーズ」「昔遊び」「わら草履作り」「生け花」「手話」「甲州よさこい踊り」「お手玉」「ちぎり絵」「将棋」など。2年生がたった1回や2回でこんなに覚えることができるものかと感心した。名人さんたちも、さすが「名人」と呼ばれるだけあって、さぞかし教え方が上手だったのかと思われる…。夜、広報部の役員会。今夜で原稿依頼をする方への連絡は全て完了。あとは原稿が来てからの割り振りだ。
11月8日(火)小学校の広報部でPTA新聞を作っている。その写真を撮るために学校へ。昨日「安全パトロール」をボランティアでやってくださっているPTA副会長さんに電話をしたら、会長さんをはじめ、沢山の人が集まってくださっていて恐縮。いい写真が撮れたことを願う。
11月7日(月)お客様が持ってきたNHKのテキストを使ってレッスン。「ありゃ、そんなやり方で説明してる!」とテキストの内容の進行方法に驚く部分もあるが、下手に「こんなやり方は!」と言ってもお客様を悩ますことになるので、素直にテキストどおりに進行してみた。たまに毛並みの違うテキストを使ってみるのも自分にとっては面白い。
11月6日(日)子ども劇場の幼児・低学年例会があり、「伊藤文悟」さんのひとり芝居「大きい人間、ちっちゃい人間」を観た。45分のお話しだったが、さすが「お芝居をやる人は人を惹きつける力があるんだなぁ」と感心した。1枚のキルティングを使ってお話しを展開したのだが、キルティングを叩く場所によって、いろんな音が出てきて面白かった。てっきり後ろに人が隠れていてタイミング良く音を鳴らしたんだと思ったら、キルティングの後ろにポケットがいっぱいあって、その中にタッチパットが入っていて、そのタッチパットから音響機器につながっているようだった。そういう仕掛けも面白かった。
11月5日(土)しばらくやってなかった畑の草取り。やってもやっても気が遠くなるほど終わらない。
11月4日(金)午前中は仕事の打ち合わせへ。午後のお客さんのご予約がキャンセルとなったので、ちょっとひとやすみ。夜は少林寺拳法の稽古へ。寒くなってきたのでウォームアップはバスケットボールだった。
11月3日(木)101歳のおばあちゃんに会ってから帰路へ。17:00千歳発18:40羽田着の便だったが、帰宅は23:30だった。北海道は寒いだろうと覚悟して行ったが、天気が良かったのでそれほどでもなかった。
11月2日(水)「エアドウ」のチケットが取れてラッキー。山梨県の自宅から、札幌の斎場まで片道9時間かかった(-_-;)。斎場に泊まる。久しぶりに母や、親戚の皆と再会。故人(47歳)の話をするたびに涙が止まらなかった。
11月1日(火)自分の従兄弟の訃報。急遽札幌へ行くことにした。以前から予約はインターネットでやったりもしていたが、こんな日の前夜、インターネットで飛行機のチケットが予約できるというのは本当に便利だと感じる。
koyoの似顔絵

↑このイラストは
「高嶋似顔絵製作所」さん
に描いていただきました。

 本当に似てるでしょ!
最新のつぶやきへ
平成18年1月の
つぶやきへ
平成17年12月の
つぶやきへ
平成17年10月の
つぶやきへ
平成17年9月の
つぶやきへ
平成17年8月の
つぶやきへ
平成17年7月の
つぶやきへ
平成17年6月の
つぶやきへ
平成17年5月の
つぶやきへ
平成17年4月の
つぶやきへ
平成17年3月の
つぶやきへ
平成17年2月の
つぶやきへ
平成17年1月の
つぶやきへ
平成16年12月の
つぶやきへ
平成16年11月の
つぶやきへ
平成16年10月の
つぶやきへ
平成16年9月の
つぶやきへ
平成16年8月の
つぶやきへ
平成16年7月の
つぶやきへ
平成16年6月の
つぶやきへ
平成16年5月の
つぶやきへ
平成16年4月の
つぶやきへ
平成16年3月の
つぶやきへ
平成16年2月の
つぶやきへ
平成16年1月の
つぶやきへ
平成15年12月の
つぶやきへ
平成15年11月の
つぶやきへ
平成15年10月の
つぶやきへ
平成15年9月の
つぶやきへ
平成15年8月の
つぶやきへ
平成15年7月の
つぶやきへ
平成15年6月の
つぶやきへ
平成15年5月の
つぶやきへ
平成15年4月の
つぶやきへ
平成15年3月の
つぶやきへ
平成15年2月の
つぶやきへ
平成15年1月の
つぶやきへ
平成14年12月の
つぶやきへ
平成14年11月の
つぶやきへ
平成14年10月の
つぶやきへ
平成14年9月の
つぶやきへ
平成14年8月の
つぶやきへ
平成14年7月の
つぶやきへ
平成14年6月の
つぶやきへ
平成14年5月の
つぶやきへ
平成14年4月の
つぶやきへ
平成14年3月の
つぶやきへ
平成14年2月の
つぶやきへ
平成14年1月の
つぶやきへ
平成13年12月の
つぶやきへ
平成13年11月の
つぶやきへ
平成13年10月の
つぶやきへ
平成13年9月の
つぶやきへ
平成13年8月の
つぶやきへ
平成13年7月の
つぶやきへ
平成13年6月の
つぶやきへ
平成13年5月のつぶやきへ 平成13年5月の
つぶやきへ
ホームへ戻る ホームへ